藤原基央の発声
藤原基央の特徴
- 明るいような暗いような
- エモい高音域
- 「オー」や「イェー」が多い
明るいような暗いような
藤くんって明るさや鋭さを持った声質じゃないでしょうか。
でも明るいかと言えば、底抜けの明るさを持っているわけでもなく、どことなく湿った感じや”陰”の要素も受け取れます。
とはいえ声質としては明るさや鋭さを持った声かと思うので、少しだけ喉仏を上げましょう。
加えて基本的に喉の奥というか、鼻の奥の方から声が出ているように聴こえるので、ちょっとだけ閉鼻声にしましょう。
「閉鼻声にする」というよりは、「喉や鼻の奥から声を出すための手段として閉鼻させる」ぐらいのつもりで充分過ぎるぐらいです。
なので閉鼻具合は本当にちょっとだけ。
あと藤くんの歌っている映像を見ると、フレーズや音域を問わず口をあまり開けていませんね。
口の開きを抑えることで、声量の出し過ぎを防止できますし、ひいては呼気の量や勢いが安定しますし、ひいては声が前に飛びにくくなるので余計な明るさを抑えられます。
なので藤くんの”陰”は口の開きを小さくすることに要因があるのではないかと。
高音域がエモい
高音域になると掠れたような、エモーショナルな声になる場合が多くないでしょうか。
並びに音程が上へ行けば行くほど、声に鋭さが増してきているように見受けられます。
このことから、仮声帯にうっすら力を入れておきましょう。
中音域あたりから仮声帯に緊張感を持たせると良い具合に勝手に閉まってくれて、良い具合の鋭さやノイズが発生します。
「オー」や「イェー」が多い
藤くんと言えば「オー」と「イェー」ですよね。
イントロや間奏やアウトロなどの歌が無い部分や、フレーズの終わりでよく聴かれます。
さらに語頭や語尾に音程の細かい揺らぎを加えている場合がほとんどかと思います。
なので、「オー」「イェー」を入れる場合は、フェイクをするつもりで発声しましょう。
逆に言えばフェイクをするときは、「オー」か「イェー」を使いましょう。
まとめ
- 喉仏ちょい上げ+喉や鼻の奥から声を出すイメージ
- 口の開きをできるだけ小さく
- 仮声帯にうっすら緊張感を持たせる
- フェイクを入れる際は「オー」か「イェー」